春は山口〜レディ・フェニックス2

やまぐち号
今日もC57 1、やまぐち号の続きです。
ピカピカできれいで、ちょっと小柄(?)な
レディは、今までイメージしていた蒸気機関車とは
ちょっと違っていました。

と言っても、彼女とはなんども出会っていましたから
こんなに近くで見るのは初めて、という事なのですが。
2度目に山口に行った時以降、
常に山口に行く度、目にしていた気がします。
(最初の時は山口線を何度も行き来していたんですが…)
最初にレディを見た時は、新山口駅の新幹線ホームからで
なにやら後ろ向きに走っていました(笑)。

なんかSL居る。…ってか、
なんでバックしてんのーーーー!?と思いました(笑)。

まだ18きっぷにハマる前でしたので、
普通の旅行者として出会いましたが、
いきなりお茶目な姿を目撃してしまいました。


やまぐち号2
あ、煙突に付いている、これが集煙装置というんですか?

やまぐち号2
今の客車はぶどう色に白線で統一されています。

やまぐち号方向幕
方向幕もレトロ調。

やまぐち号側面
あれれれれ。
こっち側から見ても略号は「郡」ですね。
あれれれれ?「梅」は……

やまぐち号編成
反対側のホームに渡って、やっと編成全部が収まりました。
それにしてもこの陸橋、この時間帯には歩きたくないです。

 C571SLやまぐち号デザインNo.1ミニハンカチ

.
にほんブログ村 女性鉄道ファン
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ ←応援頂けたらがんばれます!


                   スポンサードリンク


カテゴリー: 18きっぷ, 日本の鉄道, 鉄道の事・車輌の事, 鉄道旅行 — 詠 11:24 PM  
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

3 件のコメント »
  1. こうして見ると、ピカピカでございますね。
    ボイラーから配管に至るまでぴっかぴか。
    お召し列車に近い整備がされたようなので気合が入っていますね

    さて、余談の時間でございます。(クラシックネタです)
    2-C-1のC57のような機関車をパシフィックと呼びます。
    フランスの作曲家;オネゲルが作曲した管弦楽曲に、
    「パシフィック3-2-1」というのがあります。
    彼は鉄道マニアです。(というより蒸気機関車マニア)
    曲はパシフィックの蒸気機関車を描写したものです。
    (私が言うのもなんですがかなりマニアックでございます。)
    この際、聴いて見るのもよろしいかと存じます。

    あのドヴォルザークも鉄道マニアだったんでございますよ。

    あと、蒸気機関車&クラシックネタで有名なのが、
    ブラジルの作曲家;ヴィラ=ロボス作曲のブラジル風バッハ。
    第二番の4曲目、「トッカータ/カイピラの小さな汽車。」
    これが私のいち押しでございます。☆☆☆
    楽しいメロディにのせて、ブラスト音が響きます。
    信号機が通過して様子もオーケストラで表現されています。
    のどかな、ひなびた線路を走る小さな汽車。そんな曲です。
    ぜひぜひお聞きになってくださいませ。

    おっと、だいぶ話がそれてしまいました。
    夜もふけてきました・・・。
    それではみなさまごきげんよう。

    コメント by ポン・ション — 2009 年 5 月 1 日 12:53 AM
  2. 追記:誤記です。×「パシフィック3-2-1」
            ○「パシフィック2-3-1

    コメント by ポン・ション — 2009 年 5 月 1 日 12:56 AM
  3. ポン・ションさん、こんばんは〜
    知らない曲ばかりです。おおおー、ためになります。
    今度是非、探して聴いてみますね。
    SE系なら、シュトラウスのポルカの観光列車もそうですよね。

    欧米では紳士の趣味といわれる鉄道ですから、
    いろいろとマニアの作曲家も多いんですね。

    作曲家ではありませんが、私が知っている範囲ですと
    ウォルト・ディズニーがSLマニアですよね。
    確か自宅だか何処かにもミニSLを持っていたような。
    最初にテーマパークを建設した際、念願叶って
    本当の規格のSLをまず、走らせたんですよね。
    普通の遊園地の汽車と違って、輸送手段としての免許の要る。
    ホントに煙り吐いて走ってますよね。
    その後、本当に広い範囲の輸送手段として
    モノレールも敷くことになるんですが。

    あとはサッカーのオリバー・カーンは
    日韓W杯の時、500系の模型を買って帰ったそうですが、
    ドイツデザインだからでしょうか。

    コメント by 詠 — 2009 年 5 月 2 日 9:07 PM
コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">










 



 ↓お気に召しましたら一票を! にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ