かつて美しかった駅

灘駅 旧駅舎階段
かつて美しい駅がありました。

なかなか神戸の東灘・灘の小旅行の話が
進まないので恐縮なのですが、灘つながりで
またもJR東海道線の灘駅のその後について
寂しくもお伝えしたいと思います。

仕事がらみの研修で日々ふーふー言ってるのですが、
そんな研修の行き帰りにふと灘駅をみかけたりします。
正確に言えば、かなりの動態視力強化につとめて
なんとなく見分けることのできる状態なのですが。
小さな駅ですし、いくら駅通過時の速度が落ちていても
結構なスピードで通過しますから、ぼーっとしていては
見過ごしてしまいそうなことなのですが、
あっ!!! 跨線橋がない!!!


てなわけで先般、各駅停車の普通列車で通ってみました。
あくまでも通るだけなので、停車中にさっと下車して
ちょっと撮って、ぱっと乗っていくのですが、

上の写真は先月末の写真です。
空に向かって伸びる(すぐ途切れてますが)階段、
これが跨線橋の階段でした。
木と鉄と、段の部分には上からセメントと。
そんなシンプルな造りの橋でした。

.
灘駅 旧跨線橋
跨線橋の入り口の骨組だけが立っていました。
この状態だとよくわかります。
この駅がかつて古いレールを組んだものでできていた事が。

私もちらっと見聞きしたただけで詳細は不確かなのですが、
この灘駅は明治時代、日本の鉄道の黎明期に、
日本が鉄道敷設の協力を仰いだイギリスから購入した
最初の頃のレールを、1917年にこの駅を作るにあたって
再利用したという事です。地球に優しい資源のリユースです。

その話も今ならはっきりと見て取れます。
いくつかのパーツではレールの不要な部分が
切り落とされていたりするのですが、
跨線橋の入り口部分のアーチや
まだ残るホームの屋根を支える柱などは
ほぼレールの形状を残しています。

灘駅 屋根
灘駅 屋根の支柱
リベット(?)が並んではいますが、あきらかにレールです。
こちらはきのうの状態です。

跨線橋の撤去が始まってからは
ものすごいスピードで工事が進んでいるようです。
日々昔の面影がなくなって行くと思われますので

100年以上前のレールをみてみたい方は
急いだ方がいいかもしれません!
灘駅 屋根の支柱

.
にほんブログ村 女性鉄道ファン
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ ←応援頂けたらがんばれます!


                   スポンサードリンク


カテゴリー: 日本の鉄道, 駅・施設 — 詠 10:12 PM  
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">










 



 ↓お気に召しましたら一票を! にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ