一番捨てられないもの〜N700?

N700系弁当
先日、旅の思い出で一番処理に困るものは駅弁の容器、
お茶の容器などなど、ということを書きました。

多分ポピュラーなものとして、信越本線某駅の釜めし
…我が家的にはその釜めし付属のお新香入れも…
を例にあげましたが、
その後頂いたコメントに、さらに数日前に書いた
700系新幹線のマスコットクロックの件も
合わせて書かれていたことで、ふと、思い出しました。

捨てられないけど、どうして良いのかわからない容器で
一番なのはコレだったーーー!

それが上の写真のブツです。


今もまだ販売されているのか不明ですが
(その後0系弁当も発売されました。欲しいなぁ…)
発売当初、ゲットが難しく「幻の駅弁」となっていた
N700系新幹線弁当です。

たまたまチェックした時、入荷があって、
慌ててゲットしたのですが、時刻は既に14時を回っていて、
既に昼食は済ませていたのに食べてしまいました。

なんでこんな時間に入荷しているんだろう?
でもお昼済ませたし、どうしようかな〜
置いておくといたんじゃうよね、と思いつつフタを開けたら
さすがメインターゲットはお子さま、
スナック程度の分量だったので、ぺろっと行けてしまいました。

N700系弁当中味
毎度、写真がぼーっとしていてすみません。
W-Zero3初号機は、カメラがチャチくて100万画素、
黄色がかった眠い画像でトイカメラっぽいんです。

中のメニューですが、右端部分の茶色っぽいものが
ミートボールと鶏唐でして、それがこの巨大さなのですから
全体のサイズは想像が付くかと思います。
小さなオムレツとフォーク1巻き程のスパゲティ、
小えびフライ(嫌味ですか 笑)、
チャーハン…と子どもの喜びそうなものが入っています。

これはフツーに少食なOLさんでもぺろりん、です。
だって、メインがミートボールですよ!
(しつこい これ、ホントはハンバーグだそうです)

これは駅弁代1000円(多分)のうち、
きっと800円分ぐらいが容器代ですよね。

で、今もどうして良いのか分からないまま、保管されています。
N700系弁当容器
N700のロゴだけがやけにリアルなのは、
これも一応、東海承認済み商品だからでしょうか。

例の手乗りサイズの700系マスコットクロックと並べると
N700系弁当容器と700系時計
なんか似たようなモンですね…?(笑)

サイズ比較。
交通新聞社さんの「携帯全国時刻表」と並べてみました。
N700系弁当比較
……つまり、ポケットサイズ…?(いやいや!)

.
にほんブログ村 女性鉄道ファン
にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ ←応援頂けたらがんばれます!


                   スポンサードリンク


カテゴリー: 鉄道グッズ — 詠 11:15 PM  
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">










 



 ↓お気に召しましたら一票を! にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ