クック時刻表を買わずに旅する法
長い間の山口旅行におつき合い頂き、ありがとうございました。
いやー、思いがけず長かったですね(笑)。
そんな訳で、今日は久しぶりにヨーロッパ鉄道旅行の話題。
ヨーロッパを鉄道で旅行する人にとっては欠かせないもの、
そのまず第一に挙げられるのは
このトーマス・クックの時刻表ではないでしょうか。
クックの時刻表にはヨーロッパ時刻表と
アメリカの時刻が載ったオーバー・シーズがありますが、
普通トーマス・クックの時刻表というと、
この赤表紙のヨーロッパ鉄道時刻表でしょう。
トーマス・クックは世界で初めてパッケージツアーを催行した
旅行会社ですので、他にもガイドブックなどを出版しています。
写真はヨーロッパ鉄道時刻表(原語版)と
世界の空港情報の載った、エアー・トラベル・ハンドブック。
時刻等はインターネットで調べるという手もありますが、
冊子の時刻表のメリットについては、
ここに来られている方々はよーくお判りかと思います。
このブログを始めてから、記事を書くにあたって
時刻や運転区間を確認するのに、
クック時刻表を見る事も少なくないのですが、
困った事に、ここ数年の時刻表がないのです。
あれー、
2年前に行った時とか、3年前の時はどうしたんだけっけ。
鉄道旅行していたよなぁ…
と、探してみたのですが、見つかりません。
で、ふと思い出したのです。
ここ数年、クック時刻表、買ってない!!!
ではヨーロッパの鉄道旅行をどうしているのか。
大胆にも、インターナショナルの寝台特急は何年間も
大体同じ同じ時刻に走っているはずだ、と
行き当たりばったりっぽく
「ウィーンからナンシーまでクシェットで。」
と予約しているんですね。
朝7時に着こうと8時に着こうと、大して変わりはない、と。
そして大胆その2。
今回は大都市間移動がほとんどで、
ローカル線は日帰り観光程度にしか乗らないから
現地でゆっくり計画たてるか。
都市間移動はどーせICEかICが30分か1時間間隔で走ってるし。
慣れとはおそろしいもので、だんだんなりゆき任せになっています。
そして、クック時刻表にも載っていないようなローカル線も
大都市間の移動にも、それどころか外国への移動にも
ドイツの駅には、頼りになるお助けアイテムがあるのです!
それがこれです。
……あれ、違った(笑)。
まぁ、いいや。
これもそのアイテムの一つですね。
ご存じの方も多いかもしれません。
都市別時刻表の冊子です。
結構サイズは大きくて、ポケット時刻表サイズぐらいです。
厚みは当然、都市の規模によりますが、
右のプフォルツハイムは約8ミリ、
左のミュンヘンは背表紙に文字も入っていますが約17ミリ。
中はこんな感じで、結構大きめ文字と余白、
そして2色刷りで見やすい時刻表です。
この立派な時刻表が「無料」なんです。
なんだかこれで良いんじゃない?という気になりませんか?
しかし、欠点もあります。
・いつもゲット出来る訳ではない。
・全ての駅のものがある訳ではない。
当然ですね。こんな良い物がいつでも手に入るとは限りません。
そして、当たり前ですが、小さな駅やローカル線の駅のまでも
こんな立派な時刻表が作られている訳ではありません。
でも、これ、使わない手はありませんよね!
.にほんブログ村 女性鉄道ファン
←応援頂けたらがんばれます!
スポンサードリンク
おおっ、お嬢様は大胆でございますね。
っていうか、かっこいい↓。
「ウィーンからナンシーまでクシェットで。」
これは旅の達人が言う言葉ですな。
なりゆきまかせもいいものですな~。って外国でそんなことを!
やっぱりお嬢様は大胆でございますね。
それにしてもミュンヘンが約17ミリとは厚くないですか?
ミュンヘン発着の列車だけが載っているのですよね?
※ブレーキの件
蒸気機関車のブレーキは反時計回りに動かすとかかります。
今日運転体験してきました。まだ体が煙いです♪
詳しくはHPにのせました。三笠の蒸気機関車です。
ポン・ションさん、こんばんは!
ヨーロッパだからと言って、きっちりこちらで手配してもらっても、
代理店のミスで?無知で?接続できなかった事もありましたので、
ゆっくり行くのも手かなぁ、と思うようになりました。
もちろんユーロスターとか、混雑期の夜行列車は事前手配しますが。
ミュンヘンの時刻冊子は日本の全国携帯時刻表(500円)の
2/3ぐらいの厚みがあります! ホントに。
まぁ、中身はスッカスカなんですけどね(笑)。
HP拝見しました。
やはりSLの運転はいろいろと手順が多いんですね。
やはり昔「汽車でGO!」というゲームがありましたが
やった事がないもので、詳しくは知りませんでした。
あれれー、昔、新幹線はSLの先祖返りだと聞いたのですが
ブレーキとアクセルの役割のモノは、通常の電車と同じですね。
新幹線だけが異質なのかもしれませんね?
(ブレーキ操作は左手で、閉めるのが時計回り)
御礼:
お嬢様、お別れの時がきたようでございます・・・。
これまで、同乗させていただき、ありがとうございました。
短い時間ではございましたが、とても楽しかったです。
海外の鉄道事情にも少しは詳しく(?)なったような気がします。(汗)
これもお嬢様のおかげでございます。
これからも陰ながら応援いたいます。ぽちぽちっと。
それではごきげん麗しく、毎日をお過ごしくださいませ。
さようなら。
ボン・ションさん、こんばんは〜
これまでいろいろとお世話になりました!
いろいろと勉強させて頂く事も多く、
また、お相手下さったおかげで更新も楽しく、
感謝しております。ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております…!