坂本龍馬の新婚旅行先

和気の湯
今日、ふと新聞を見たら、「坂本竜馬の新婚旅行先」として
新川渓谷温泉郷の旅行記事が出ていました。

前にもこのブログでも書きましたが
坂本竜馬は日本初の新婚旅行を行った人とされています。
その新婚旅行先は「霧島温泉郷」と書かれる事も多いのですが、
実際にはその近くの新川渓谷温泉郷です。
塩浸温泉や和気の湯を旅したそうです。

この記事にも、勇気ある事に、
和気の湯と浸かっている人達の写真が載せられていました。
上の写真がその和気の湯ですが、
本当に目隠しの壁も脱衣所もありません。

しかも、現在は個人所有なので、
個人のお宅が並ぶ道を進んで行くと、道ばたにあります。
さすがに入れる人は限られると思いますよ〜

(続きを読む…)

カテゴリー: 旅の話, 日本の鉄道, 鉄道旅行 — 詠 11:59 PM  コメント (3)

新幹線のごはん、見つけた!

変電

先日の記事の余談に、実は我が家の近くを
新幹線が通っている、という話を書きました。

昔、このあたりがもう少し静かだった頃、
夜に時々、なにやら列車だかなんだか分からない
不思議な音が幽かにしていたのですが、
大人になって見た地図で判明した驚愕の事実、
実は我が家のほぼ真下を新幹線が走っていたのです。

で、お天気も良いし絶好の行楽シーズン、
近くにあるであろう新幹線の手がかりを見つけに
探検のプチ旅へと出かけてみました。

(続きを読む…)

カテゴリー: 日本の鉄道, 駅・施設 — 詠 10:29 PM  コメント (2)

清流しまんと号

清流しまんと
また、窪川?とお思いの方も多いかもしれません。
しかし、今日はくろしお鉄道とはちょっと違った列車です。
いえ、ヘッドマークがおむすびまんという意味ではなく。

何度もJR土讃線〜予土線まわりの事を書いているのに
この列車に触れない訳にもいきません。

と、いう訳で、今日は行楽シーズンにぴったりの
元祖トロッコ列車、清流しまんと号の写真です。

.
例によってJR土讃線の窪川から出発します。
ここから宇和島までの77.8キロ、約2時間50分の旅です。
トロッコ指定区間は土佐大正から江川崎まで、
大人310円・子ども150円の指定券は、
空席があれば車内でも買う事ができます。
もちろん普通列車ですので18きっぷでも乗る事ができます。
私が乗ったのも18きっぷででした。

また、次の駅の若井からはJR予土線が始まりますが、
この窪川から若井までの1駅間は土佐くろしお鉄道線なので
18きっぷで乗車する際は、必ずこの区間の乗車券を
別途買う必要があります(車内で清算できます)。

とりあえず、寒いのと、トイレはアリマセンので
窪川でちゃんと行っておきましょう。

(続きを読む…)

ナンシーの苦難〜フランスなんて…

ナンシー スタニスラフ広場
今日も新幹線グッズの話でも楽しく続けようかと
思っていましたが、ナンシーについてお探しの方が
いらっしゃったようなので、
今日は真面目にナンシーの困った話を。

と言いましても、もう既に2年以上前の事なので、
きっと新しい駅も完成している事でしょう。

以前ここでも書きましたが、ウィーンから
フランスはロレーヌ地方の中心都市ナンシーまで
夜行列車で移動しました。
そんなわけで、ナンシーには7時過ぎに到着したのですが
母親にぜひ見せたいと思っていたナンシー派美術館に
行くにはこの大きな荷物は邪魔すぎる上に、外は結構な雨。
さて、じゃあロッカーにでも…と思ったのですが
なんと、この大きな駅にはロッカーがないんですね。

(続きを読む…)

ゴミ集め?とタリスのパンフ

チケットホルダー

元来がコレクター&マニア体質らしく、
気がつくと色々なものをあちこちから貰って来ては、
そのどれもがいつまでも捨てられません。

とはいえ、他人から見るとゴミにしか見えないようで、
友人からは面白がられ、家族からは嫌がられます。
でも、このページを読んで下さっている方なら
みなさん、同じですよね?

という訳で、大事な(笑)コレクションの
新幹線チケットホルダーと時刻表です。
こういうものは私の地域ではなかなか手に入りませんから。

(続きを読む…)

皇帝列車

皇帝列車
ゆうべから今日にかけてはサッカーの
ワールドカップ予選が世界中あちこちであったので
あれこれ見ていて(聞いていて)とてーも眠いです。

半日ぐらいずーーっとネット放送をつけっぱなしで
自分では見ようとは思わないような
マニアックな(?)対戦まで見てしまいました。

その中で、旧東欧旅行好き的に気になった対戦は
チェコ対スロバキアでしょうか。
10年ほど前ならあり得なかった対戦ですよね。

そしてもう一つはオーストリア対ルーマニア。
オーストリアが勝ちました!
旧東欧の国はたいていサッカーが強いのに、
盟主ハプスブルクの本家はなんだか弱いので気になります。

と、無理やりオーストリアに話を持って行きましたよ(笑)。

(続きを読む…)

変な駅名

半家駅

昨日、変な遊びの写真を載せてしまったので、
今日はその流れから駅名の話です。

そもそも地名・人名には難読なものが多いので
駅名だって難読なものが多くなるのは仕方がありませんが
時々困る事がありますよね。

とりわけ難読…というわけではありませんが、
大阪市営地下鉄の谷町線は
「いろいろと折り合いつけるのに苦労したんだな」
と、感じさせる駅名が並んでいます。
太子橋今市、千林大宮、関目高殿、四天王寺夕陽ヶ丘、
駒川中野、喜連瓜破(あ、これは難読かも)…と
駅名を取り合った結果、両方の地名を並べた感がありありです。

以前、この線に乗っていて乗り過ごし、
慌てて電話連絡をしたのですが、
「今どこにいるの?」と言われて、読めなかった事があります。
漢字で「あっ、無理」と思ったので駅名の仮名表示を見たら
もっと読めませんでした。
 のえうちんだい
どこで切るのよ(笑)。
焦って「のえぅちんだぃ〜?↑」と、
妙なイントネーションになって、相手も「ハァ!?」でした。
野江内代駅です。
落ち着けば「のえ・うちんだい」と判りますが
慌ててる人間向けに「のえ うちんだい」と
スペースを付けるとかして、振りがなをしてほしいものです。

(続きを読む…)










 



 ↓お気に召しましたら一票を! にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ