“8日券”と旅行先での滞在はこんな所・2

ウィーン8日券
ついでですので旅行サイト寄りの記事を続けてしまいます。
とはいえ、一応鉄道旅行メインのサイトですから
鉄っぽいものも載せておきました!
と、言う訳で写真のもの、これもウィーン交通局の切符です。
“ゾーン100″という都心部の均一区ゾーンで使える
8日分のフリー切符(シュトライフェンネッツカルテ)です。
これまた古めの写真でスミマセン。

1日ごとに折り曲げて、地下鉄駅や路面電車車内等にある
改札機(?)でスタンプを押します。
これを押していないと、抜き打ちの検札が来た時に
かなり高額の罰金をとられます。
海外からの旅行客はターゲットにされますので、ご注意を。

前々回に載せた一週間定期券との違いは
日数だけでなく、定期は連続した7日間の使用なのに対し、
こちらは好きな日を選んで使えるので便利ですが、
その分、割高になっています。

(続きを読む…)

旅行先での滞在はこんな所〜ウィーン

ウィーン空港駅
すっかりお久しぶりの記事になってしまいました。
前回もちょっと書きましたように、
某駅ナカにて、この連休はお仕事三昧です。
久々の駅でのお仕事で、結構新鮮に感じています〜
いやー、でもやっぱり駅員&鉄道マンにはなりたくないな、
なんて改めて思ったり(笑 スミマセン)。

今日はそれなのに、鉄道のお話ではなく、
旅行ジャンルのお話、ホテルの話です。
あ、ちなみに上の写真はウィーンの空港駅です。
えー、右端の荷物は私のものではありません。念のため。

(続きを読む…)

ウィーンの定期券と市電ポストカード

ウィーン交通局 定期
先日の「海外ではコンサートチケットで電車に乗れるか」
という記事の為に、オペラの使用済みチケットなどを
探していてゴソゴソと「旅の記念入れ」の袋を漁っていた時、
またも古いきっぷを見つけました。

今じゃ変わっているかもしれませんが、
(でも意外と変わらなそうなんですけどね、あの町は)
ウィーンの定期券です。

(続きを読む…)

ヨーロッパではコンサートチケットで電車に乗れる?

ライムントテアター 切符
最近は検索サイトから
このサイトに来て下さるお客様も増えましたが、
果たしてお探しの事柄の答はありましたでしょうか?

ちゃんとした説明ができてないよなー、と思っている事、
実は沢山ありまして、管理人としても申し訳なく思っております。
そんな中途半端な記事のフォロー企画、名付けて(?)
「勝手にお答えしちゃおう!」
まず取り上げたいのは
「ヨーロッパではコンサートのチケットを持っていると
市内交通はタダになるってホント?」というお話。

結構コレ、コンスタントにお客様がいらっしゃる事なんですが
軽く話題の端っこで触れただけで、
ちゃんとした説明はしていませんでした。
改めて、このトリビア、検証したいと思います!

(続きを読む…)

古い列車の写真

103型かも
今回もまたドイツネタです。
先日、オリエント急行の写真を探していて、
古いアルバムや未整理の写真まで漁っていたら
こんな写真を見つけました!

おそらくニュルンベルクかアウグスブルク、
またはアンスバッハあたりの駅だと思うのですが、
「駅名を記録しておこうと撮ったけれど、
カブってしまって失敗してしまった写真」のようです。
だから、適当に突っ込んであったのですが、
良く見ると、なんだか後ろに写っている列車、
レトロな感じしませんか?

(続きを読む…)

ユーロナイトの朝食&麗しの帝都

Wiener Walzer 座席車
昨日はついつい気の早いタイトルで書いてしまいました〜
冷静になってみると、自分ツッコミ入れたくなりました。
まだまだ四カ月も先の話なんですよね。

で、本家オリエント急行の写真、もっと何かないかなー
などと、古いアルバムをごそごそ、
旅行記念モノ入れをごそごそしていたら、
別の夜行列車の写真を見つけました。

それが上の写真なのですが、
EN466/467 のヴィーナー・ヴァルツァーです。
(Wiener Walzer つまりウィンナ・ワルツですね)
当初、CityNightLineだったか何かで、
オーストリアの看板夜行列車の一つだったようですが、
その後何の変哲もないユーロナイトとなりました。
現在はオーストリア国鉄とハンガリー国鉄共同運行便で、
車両もオーストリア車、ハンガリー車が併結されています。
オーストリア車の寝台の写真を見ると、かなーりきれいな
現代的な(悪く言えば無機質な)感じでした。

しかし、写真は、あはははは、ハンガリー車です。
座席車です。貧乏なので。
かなーり短い区間の表示になっていますね。

(続きを読む…)

さよなら、オリエント急行!!

時刻表 オリエントエクスプレス
ヨーロッパネタが続くので、今日は何か国内ネタを…
と思っていたのに、またもヨーロッパネタで恐縮です。

なんだかいつもとお客様の訪問の感じが違う…
となんとなく感じていました。
で、皆さんが読まれている記事を見たら
以前書いたオリエント急行の記事だったのでまた不思議に思い
リンク元を見たら「2」の転送URLでした(笑)。
「またバカとか何とか、晒されているのかな」とか思ったら、
もっと悲しい事になっていたんですね!
(いえ、リンク貼られていた事ではなくて)

今日の事件の発端はこの記事でした。

「オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕?英紙(時事通信) - Yahoo!ニュース
8月23日5時31分配信 時事通信
【ロンドン時事】22日付の英紙インディペンデントによると、アガサ・クリスティの推理小説でも知られる夜行列車「オリエント急行」の運行が、今年12月に廃止される。戦争による停止や路線変更など曲折を経ながらも欧州鉄道史に輝かしい足跡を残してきたが、夜行のコスト高もあり126年の歴史に幕を下ろすことになった。
 オリエント急行は1883年に運行開始。1930年代の最盛時には仏パリとトルコのイスタンブールを結んでいたが、第2次世界大戦後は自動車や飛行機の発達で縮小の一途をたどり、2001年にはパリ〜ウィーン間に、07年には仏ストラスブール〜ウィーン間に短縮された。
 12月12日午前8時59分ストラスブール着の列車を最後に、時刻表から完全に姿を消す。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000005-jij-int

(続きを読む…)

ショプロン〜ヨーロッパ・ピクニックの町

ショプロン
今日は久しぶりに海外の話題です。
本当は昨日書きたかったのですが、つい
疲れて寝てしまったので1日遅れの話題となってしまいました。

上の写真の質素で淋し気な場所、
これはハンガリーのショプロンという町の市内です。
(どうもローマの遺構なのですが、人が居ません…)
残念ながら、行ってみてちょっと悲しかったからか、
なぜだかショプロンではほとんど写真を撮らなかったので
こんな写真しかないのですが、20年前の昨日、
この町の外れ、オーストリアと国境を接している
ノイジードラー湖(洪:フェルテー/フェルトゥー湖)近くで
ベルリンの壁崩壊に繋がる重大な事件が起きました。

それが汎ヨーロッパ・ピクニック計画です。

(続きを読む…)

おトクなきっぷの注意点・日本&ヨーロッパ

ユーレイルパス表紙裏面
たまたま、自分が乗り放題系のきっぷを使っている時に
タイミング悪く(ネタ的には良く?)
列車が運行不能になるという事態になったところに
先日の西日本パスに対する公正取引委員会排除命令の
ニュースが入って来たので、ふと思いついた話です。

乗り放題系や、周遊系、大幅割り引き系等の
これらの特別なきっぷは、ただ無条件にお得な訳ではなく、
かなり事細かな条件が付けられている事が殆どです。

利用期間の他に「○日前までに購入の事」というように
利用・販売期間が限定されていたり、
ぐるりんパスや西日本パスのように最低利用人数があるもの、
ナイスミディパスやフルムーンパスのように
人数+年齢+利用者の関係などが決められているもの、
18きっぷのように利用・販売期間+
利用できる列車の制限があったりするもの…など
きっぷごとに細かく決まりがあります。

鉄道ファン・旅行マニアの方にとっては
これらのルールを理解する事が当然とされている気もしますが
それでもついつい、見落としがあったりするんですよね。

(続きを読む…)

香港のトラム

トラム
鉄道旅行のサイトにしよう、と思って書き出したこのサイトも
気がついてみると、「旅行」的なものが
少ない状態になっている事に気がついてしまいました!
「ホテルの事とか書いた方がウケるんじゃあ?」
という入れ知恵もされたので、旅行面強化期間です(笑)。

さて、このブログではヨーロッパの旅の事ばかり書いていますが
ぽちぽちと上海や香港、ハワイ、バリ島なんかも
実は行ったりはしていますし、
米国西海岸には「世界で一番幸福な場所」と言われる
聖地的なテーマパークがあるので、定期的にお参りしています。

うーん、でも列車に乗っていないんですよね。あんまり。
ロスは死ぬ程時間のかかる地下鉄に乗ってますが、写真もないし…
あっ、香港があったぞ!
地下鉄・路面・バス・船・ケーブル乗りまくった香港が。

(続きを読む…)

カテゴリー: その他海外, 旅の話, 海外の鉄道 — 詠 8:25 PM  コメント (4)









 



 ↓お気に召しましたら一票を! にほんブログ村 鉄道ブログ 女性鉄道ファンへ